紹介したい’’世界中から帰って来てもらえる宿’’「紬屋旅館」を岡山に作りたい!
紹介したいクラウドファンディング
前回、クラウドファンディングについて色々と記事を書かせていただきましたし、投資と寄付やモノを購入する中間の位置付けとも言えるかもしれませんし、まずちょっと面白いものがないか見てみるだけでも世界は広がるかもしれません♪
前回の記事はこちら
『購入型』『寄付型』『投資型』
と大きく分けると3つの形がクラウドファンディングにはありますが、最初は購入型だとアマゾンなんかでネットショッピングするのとあまり変わらない。むしろどこにも出てない最新の技術だったり、そんなことを世に出る前からいち早く知ることができるのでほんと楽しいですよ♪
それに寄付型もいわゆる街頭募金なんかより、もっと具体的に踏み込んだことが見れたりするので、寄付することで味わえる感覚っていうのもまた違ってくるように思います♪
で、今日はいつも仲良くしている夫婦が立ち上げたプロジェクトをみなさんにご紹介したいと思います。
’’世界中から帰って来てもらえる宿’’「紬屋旅館」を岡山に作りたい!
紹介したいプロジェクトはCAMPFIREで立ち上げられています。
こちらのプロジェクトは『購入型』と『寄付型』が混ざっているようなクラウドファンディングのプロジェクトですね。
’’世界中から帰って来てもらえる宿’’「紬屋旅館」を岡山に作りたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/190998?list=projects_popular
私たちは、夫婦2人とも岡山県内で生まれ育ち、
大学も就職も岡山県内という生粋の岡山っ子。夫・武田悠佑は大学卒業後、看護師をしながら
様々なボランティア活動をしてきました。代表的なものは、月に1度、満月の夜に
岡山駅前の公園でBARイベントを開催する「満月BAR」です。
現在も継続しており、8年続くイベントになっています。
妻・小倉恵美は大学在学中から岡山県の観光大使などを務め
卒業後は、岡山香川が放送局のテレビ局で
記者、レポーター、スタジオアナウンサーとして
岡山県の魅力を伝えていました。
ほんとこの夫婦やいつもやってくれることが面白くて、たぶん地元岡山で知らない人がいないんじゃないかってくらい有名な夫婦。ほんとすごいんですよね。最近は恵美ちゃんからオリンピックの聖火ランナーになったことを告げられました(笑)どっから申し込むのそれ?
夫婦の新婚旅行はなんたって世界一周!
しかも1年半も(笑)私は1年の旅と聞いてお金のアドバイスもちょっとさせてもらってたんですけど、半年伸びるし(笑)
なかなかいないでしょこんな面白くて素敵な夫婦♪
そんな夫婦が今度は宿をするって言うんだから今から楽しみでしかなりません!
私も宿の宿泊券と旦那さんのゆうすけさんとのサシ飲み権を購入しました。
投資っていうとお金が増えたり減ったりするものってイメージがありますけれど、こういったクラウドファンディングといった新しい投資の形も出てきました。投資や支援する側もされる側もWin-Winが本来の投資の形ですから、さらにおもしろいものがこういう世界から生まれたらいいなぁと思っています♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません